おかみブログ
酒屋のおかみの独り言
愛犬クリと二回目の桜見
2024-03-18
裏手のグランドのカワズサクラが、まだ咲き始めて一割程度。
同じ桜なのに、何十本とある中で、一輪も咲いていない木もあれば、三割程度咲きだした木もあって、桜なのにバラバラ・・・・・・!?
その中でも、クリがグランドで遊んで休憩する所の桜は一割かな。
気に入ってるボール投げ遊びは、何回か繰り返し、桜の木の下で休んで、お水を飲んで、帰ってくる。
19日で2歳になるクリは、随分と落ち着いてきたし、お利口さんになってきた。
人の話を良く理解するし、話し相手になる(気がする)
玄関先のさくらは、公園の桜と同じだからびっくりするけど、同級生から頂いて、その同級生は、盆栽家だから安心して飾れる。
台所のシンクの中に虹
2024-03-18
いっぱい水を入れた牛乳瓶の口の上にアボカドの種を置いて、一か月後位に、上から芽と下から根がそれぞれ一本づつ出てきた。
日曜日の朝、遅く起きてきてカーテンを開けたら、何と!シンクの中に虹ができている。
水の入った牛乳瓶を通してできた虹。
もしかしたら、毎日見れていたのかもしれないのを、朝のドタバタで見る余裕も無かったのか、太陽の角度も考えられるから、遅く起きた日曜日の太陽の高さが牛乳瓶に差し込んで、シンクの中に奇跡的に虹を作ったのか!
嬉しい発見に一日わくわくして、お花をいっぱい買い込んで、お彼岸の入りに、墓参りをしてきちゃいました。
玄関先には、盆栽を生業にしている同級生から早咲きのカワズサクラの枝をもらったので飾ってみました。
心の余裕やゆとりを左右するもの!?
2024-03-03
全ての元(源)になるものはやっぱりお金なのかな。
お金があっても、誰も寄り付かず、楽しみが無いのは残念と思うけど、好きな事、(趣味や旅行、娯楽)何でもいい、やりたいことがあるのに、先立つものが無いと、諦めざるを得ない。
そこの、ゆとりって何なんだろうと思う。
おかみさんが育つ頃は、そんなに裕福じゃなかった(その頃はみんな、貧乏っだたきがする)けど、やりたい事をやらせてくれた。
人間関係も含めて、なにもかも今より複雑じゃなかった気がする。
余裕も自然に持てた気がする。
今は、それが無い。
余裕が無いのはなぜ?
何時も何かにせかされている気がする。
寒暖差の病
2024-03-03
夏の様な天気かと思えば、真冬の寒さ、しかも雪も降り、健康第一だったおかみさんも、遂にやられた!
寒暖差からくる体力低下。
おかみさん、感謝祭でいっぱいおしゃべりをして、後半風の吹く中、モリモリ盛り上げ、大成功の裡に終わったけど、次の日全く声が出ない。
出そうとしても、音にならない。スカスカのかすれ声。
2~3日続いてやっと声らしきものになっても、喉の奥がヤラレテしまった様で、元に戻らない。
3月になっても、スカスカの声。
90歳を過ぎた実家の母から”大丈夫?”と電話が来ても、”しゃべらせないで”と言って、電話をきる情けない始末。
適合力、順応力が年と共に減って来ていて、”年には勝てない!”と実感。回復力も落ちている。
寒暖差からおきる妙な体調不良、侮ってはいけない。
2月5日関東に大雪警報
2024-02-18
午前11:30から降り始めた雪。
絶え間なく降り続き、12時間後(おかみさんが寝る頃)ベランダの手すりに目測で15cmは積もっていた。シンシンと雪の降る中、クリは大喜びでグランドを駆け回っていた。
雪の上でゴロゴロと寝返り打って本当楽しそう。
天気予報でも、降り続けるとは言っていたけど、おかみさんは、大したことは無いと勝手に思っていたけど、工場も、事務所も、女性のスタッフが頑張っている会社なので、午後3:00には、仕事を切り上げて、退社してもらった。
長女娘の会社でも、午後3:00強制退社になったよ!と言って、食料品を届けてくれた。
言われちゃったね。
”この雪の中出かけないでね。何日か分のおかず置いて行くから!”
”絶対出かけちゃだめだよ!”
ありがたい。心配してくれて!
おかみさん雪が降る前にクリの牛乳やペットシート買いだめし、ついでに、我々の分まで、買いだめしました。
だから、出かけません!雪が解けるまで。
看板犬達の高齢化
看板犬達の高齢化
一日の大半を事務所で過ごすパパのコトラ。
ここ半年位前からか、娘か旦那さんと必ず一緒に二階から降りてきて、本当の看板犬をやっている。
特に女性のお客さんの場合、おかみさんがレジに向かう前にお客様の足元によってスリスリして歓迎している。
吠える訳でもなく、すーーっと寄り添う感じ。”かわいいねー”が最高の褒め言葉でがんばっている。
きっと、そのよろこびが良くて、毎日毎日お店に来ているのかもしれない。
コトラを見ていて思う。
犬の世界も、人間の世界も同じなのか?パパ犬が孤独を感じているのかも!?
ママのちーずは7月で12歳になりました。
パパのコトラは3月で10歳になって、息子の大将もいろんな病気はしたけど、今はコロコロメタボ犬で、7月に9歳になります。
人間にしたら、みんなおっちゃん、おばちゃんの歳だから。
おかみさんが頑張るうちは、3匹の看板犬達にも元気で過ごしてほしいと思っているおかみさんです。
綿花とパッションフルーツ
綿花とパッションフルーツ
今年は初めて綿花を植えてみました。
綿花は一日目、オクラの様な淡いクリーム色の可憐な花をさかせ、二日目はピンクに変わる。
実は花に似あわず、小さいけどごつい感じ。綿になるのが楽しみ。
そして、そうそう!!去年のグリーンカーテンの”フウセンカズラ”に代えて今年はパッションフルーツにしてみました。
パッションフルーツはカーテンにぴったりで、大きな葉が何とも言えず涼しげな感じ。事務所の前の一本でも充分ですが、花が一つも咲きません。当然実も成りません。
二階のベランダにも3本のパッションフルーツがこれまた涼しげに葉を広げているけど、花も実も付いてません。
今年の冬はパイナップルと、マンゴーと、新たにパッションフルーツがリビングで越冬するとこになる。
末娘に言われちゃったね!
成らない植物を置くより、桃でも梨でも確実に実の成る木を外に植えた方がいいんじゃないの!?ってね。
楽しみながら描く
楽しみながら描く
英語が話せる様になると、自分が英語で話している夢を見ると誰かがいっていた・・・・
おかみさんもよく絵を描いている夢を見る。
だからと言って上手い訳ではない。
ただ、ここのところ、運転していても、テレビを見ていても”影はどの辺にどうやって入れるのかなー”
”どう組み合わせて置こう”とか!
絵に集中することが多くなってきた。
誰かが”才能は5歳で決まるんだってよ!”っていっていたけど・・・・・
柴田トヨさんは90歳から詩を書き始めて101歳まで書き続けた。
心に残る言葉をいくつも残して。
何かを初めて楽しい時間を持とうと思うのに年齢(歳)は関係ないと思っているおかみさん
なんだっていいよね!何かに集中できる事があるって事は!!
野点
今年もお茶会に参加してきました
天気も良く、絶好の秋晴れで、土佐モミジが今年は散る事もなく見ごろを迎えての中での野点
お菓子の美味しいこと。
お茶のお味もよろしい事で。
時間的にもお昼前で、お腹が空いていて絶好のタイミングのお茶。
去年よりも落ち着いてお茶を点てる長女娘の姿に、親ばかかなー
娘の成長を見た気がして、とても満足な一日でした
今年はコウモリ大発生?
今から5~6年前にカメムシの大量発生があって、夏、網戸にびっしりカメムシが付いていて、殺虫剤を吹きかけておくと、次の朝ベランダに昨夜のカメムシがいっぱいいて……・
カメムシはくさいし、たまらなかった。
今年おかみさん家に珍客。
コウモリです。
廊下の壁に一匹張り付いていました。
おかみさんまったく気が付かずにいたのに、旦那さん曰く、2~3前から居たよ!!って!!
それから一週間後に、廊下を飛び回っているコウモリを、おかみさんの枕で一打。
結局は、外に放してやりました。
害はないコウモリだけど、いい気持じゃないよね!
夜中の出来事
おかみさんが夜中に咳き込むと、パパのことらは決まって隣の部屋で寝ている旦那さんの所に、ドアの下に付いている犬専用のドアを通って行ってしまう。
それが何時だろうとだ!
ところが、息子の大将はこれまた決まって、おまみさんの顔をぺろぺろと嘗め回す。
あたかも、”大丈夫かい!大丈夫かい!”とでも言いたいようにだ。
おかみさんが”もう大丈夫だよ!”と声をかけるまで・・・・・・・・
何とも奇妙な二匹の犬たちの中にいて、ママのちーずは、何があろうと大の字になってお腹を出して寝ている。
ちーずは歳のせいもあるのか、あまり物事に動じない。
ただ、3・11の大震災を知っているので、地震の時だけおかみさんに寄って来る。
時々起る夜中の出来事。
サミット旅行は鎌倉
毎年恒例の秋のサミット旅行は、鎌倉散策と江の島泊でした
鎌倉江の島泊は、中学校の修学旅行以来。
おかみさん学生時代は東京に住んでいたので、何度か鎌倉は日帰りで楽しんだものでしたが、
おかみさん運転のドライブ中心のサミット旅行を、たまにのんびり電車もいいねーとなったわけで、
がんがって一日め鎌倉の小町通りから八幡宮と大仏、長谷寺へと歩きました
二日目は東京のデパ地下で時間を取りたいと思っていたけど、結局、横浜の元町に寄り、キタムラでバッグを買い、中華街でお昼を食べて、結果夕飯のおかずを買うためだけデパ地下に寄り、それぞれ主婦本領発揮、夕飯に間に合う様帰宅。
とても歩いた旅でした。本当にいい旅でした