本文へ移動

豆知識

お味噌編

江戸時代の味噌の役目
2015-07-15
江戸時代の名立たる街道や、その宿場町、峠の茶屋には味噌汁のたて看板や暖簾があったそうです。
和牛のたんぱく質:17~18%
大豆のたんぱく質:17~18%と言われています。
だから、江戸時代のスタミナ源は味噌汁。
豆腐・油揚げ・ひきわり納豆を具として入れて、味噌を加えると4つの肉が取れたのと同じくなるのだそうです。
和食ー7つのスタミナ
1:根菜
2:葉菜
3:果物
4:山菜
5:豆類
6:海藻
7:穀物
8;(あったら、うれしい物)肉・魚・卵、これらを(日本人は)人間の遺伝子に逆らわず食している。
だから、健康で長寿。
今の時代も味噌汁良いですね!!

有限会社岩上商店
〒324-0062
栃木県大田原市中田原1238
TEL.0287-22-2224
 FAX.0287-22-2236

────────────────
1.味噌製造・販売・委託加工販売
2.糀販売  
3.業務用酒類卸
────────────────
営業時間/AM9:00〜PM5:00
(定休日:日曜・月曜)

1
8
1
3
8
9
TOPへ戻る