おかみブログ
酒屋のおかみの独り言
春のサミット旅行
2012-06-13
今年の春のサミット旅行は、日光から日塩道路を通って塩原泊の旅。
何年ぶりかで華厳の滝を見て、湯葉とおそばを食べて来ました。
ひたすら山道を走る。
いろは坂も、日塩道路も。目に青葉・青葉・青葉。耳にウグイス。
日曜日なのに対向車がほんのわずか。
鶏頂山のスキー場を久しぶりに見て、塩原の温泉でゆっくり。
月曜日は那須のフラワーパークに寄り、咲き誇る花々に癒されて、リフレッシュ!!。
ペニーレインでお茶をして帰宅。
帰宅して一番喜んで出迎えてくれたのは、おかみさんをご主人(?)と思っている看板犬達でした。
おかみさんも、この子たちに会えて満足。
秋は、山形方面かな?
何年ぶりかで華厳の滝を見て、湯葉とおそばを食べて来ました。
ひたすら山道を走る。
いろは坂も、日塩道路も。目に青葉・青葉・青葉。耳にウグイス。
日曜日なのに対向車がほんのわずか。
鶏頂山のスキー場を久しぶりに見て、塩原の温泉でゆっくり。
月曜日は那須のフラワーパークに寄り、咲き誇る花々に癒されて、リフレッシュ!!。
ペニーレインでお茶をして帰宅。
帰宅して一番喜んで出迎えてくれたのは、おかみさんをご主人(?)と思っている看板犬達でした。
おかみさんも、この子たちに会えて満足。
秋は、山形方面かな?
良性発作性頭位めまい?
2012-06-09
だんなさん(社長)の友達が救急車で運ばれた。
なんたら長い”めまい”で倒れたらしい。
数日後、元気な顔が見られて嬉しかった。
主な原因は良く分かってないようなんだが、ストレスかな?ってな感じ。
今は、病気の原因にはストレスが、全てと言っていいくらい入っている。
まぁーそんな事を言ったら、おかみさんいつだってめまいで倒れているだろうし、いろんな病気併発しているよ!
大なり小なり、毎日の生活の中で、ストレスが無い日なんてないんだから!!
心穏やかな平穏な日々。無理!!無理!!無理!!
何しろ、おかみさんストレスの根源の様なだんなさんと一緒に暮らしているんだから!!
病気の5〜6ヶは持ってて当然かも!
あれーーーーーーーーーっ。
なんたら長い”めまい”で倒れたらしい。
数日後、元気な顔が見られて嬉しかった。
主な原因は良く分かってないようなんだが、ストレスかな?ってな感じ。
今は、病気の原因にはストレスが、全てと言っていいくらい入っている。
まぁーそんな事を言ったら、おかみさんいつだってめまいで倒れているだろうし、いろんな病気併発しているよ!
大なり小なり、毎日の生活の中で、ストレスが無い日なんてないんだから!!
心穏やかな平穏な日々。無理!!無理!!無理!!
何しろ、おかみさんストレスの根源の様なだんなさんと一緒に暮らしているんだから!!
病気の5〜6ヶは持ってて当然かも!
あれーーーーーーーーーっ。
そばつゆ
2012-06-09
ピノール農法で栽培したにんにくの芽(茎)を頂いた。
茹でた後に、(株)カザミ様の専務様に頂いた「そばつゆ」に半日浸し、昼食にみんなで頂きました。
おいしかった!!
にんにくの葉も、芽も、韮の様な感じで軽く茹で、「そばつゆ」に浸して食べると、食欲が増す。
そばつゆだったり、塩糀だったり、本当に万能調味料で、すごい!!おかみさんこれ以上食欲が増すと、困るんだけど・・・・・・・・・・。
季節の変わり目や、梅雨時の天候不順で、体調が崩れやすいこれからは、どんどん食べて、ばっちり体を丈夫に保たないと乗り切れない。
太陽のごとき主婦が倒れると、家の中も、お店も暗くなるからね!!
おかみさんの食欲にばんざい!!
専務様ありがとうございます。
カッコーとウグイスとひばり
2012-06-02
そよ風が吹いて、気持ちのいい朝、
カッコーが鳴いて、ウグイスの声もお隣の竹やぶから聞こえてきて、
散歩の途中ではひばりがさえずり、何ともいえない気分。
それが、午後になると、雷が鳴り、雹が降り、大雨。
その大雨も、バケツをひっくり返した様な激しい雨で、そんな天気が頻繁にある。
今の時期は、晴れると遠くの山が濃い緑色に見えるのに、山の上が隠れるほどに雲が低く流れ、今にも荒れ狂いそうな雲行きのときは、要注意。
おかみさん自然に逆らえない事は充分に承知している。
朝の穏やかさが続く一日でありたい。
カッコーが鳴いて、ウグイスの声もお隣の竹やぶから聞こえてきて、
散歩の途中ではひばりがさえずり、何ともいえない気分。
それが、午後になると、雷が鳴り、雹が降り、大雨。
その大雨も、バケツをひっくり返した様な激しい雨で、そんな天気が頻繁にある。
今の時期は、晴れると遠くの山が濃い緑色に見えるのに、山の上が隠れるほどに雲が低く流れ、今にも荒れ狂いそうな雲行きのときは、要注意。
おかみさん自然に逆らえない事は充分に承知している。
朝の穏やかさが続く一日でありたい。
めがね
2012-06-01
何年前からか!4〜5年前になるか、メガネをかける様になったら、急に本を読まなくなった。
いつも読みかけの本があって、終わると次へとよく読んだものだけど、疲れる事を覚えたら読まなくなった。
おかみさん、60歳の定年を迎えたら、ゆっくりとヨーロッパ各地のスケッチ旅行をしたいと、本も各国買ってあって、その想いだけあるんだけど・・・・・
今は、その計画も中断状態。
楽しいと思って始めた計画も、「めんどくさい!」がでてきて、このままで、果たして実行できるのか!?
目だけじゃなくて、気持ちまで老けてきている。
老眼なんだけど、メガネに慣れて、更年期のこの気持ちを早く打破せねば!!
いつも読みかけの本があって、終わると次へとよく読んだものだけど、疲れる事を覚えたら読まなくなった。
おかみさん、60歳の定年を迎えたら、ゆっくりとヨーロッパ各地のスケッチ旅行をしたいと、本も各国買ってあって、その想いだけあるんだけど・・・・・
今は、その計画も中断状態。
楽しいと思って始めた計画も、「めんどくさい!」がでてきて、このままで、果たして実行できるのか!?
目だけじゃなくて、気持ちまで老けてきている。
老眼なんだけど、メガネに慣れて、更年期のこの気持ちを早く打破せねば!!